【申込】団体利用

会社のレクリエーションや学校の環境学習など20名以上の団体で公園をご利用いただく場合、次の方法でお申込みください。
なお、相談が辻の家のかまどを利用される方は10名以上から団体利用の申し込みが必要となります(入園料金は20名未満の場合団体扱いになりません)。

入園料金・駐車料金

申込方法

  • 「団体利用申込書」をダウンロードして、必要事項をご記入の上、管理センターまでFAX又はEメール送信してください。
  • FAX又はEメール送信後は、お手数をお掛けしますが、必ず管理センターへお電話をいただき、FAX又はEメールが届いていることのご確認をお願いいたします。
  • お電話で申込の場合は、団体入園希望の旨をお伝えください。
    【管理センター】TEL 078(591)8000、FAX 078(591)8001
  • Eメール

下見について(要予約)

  • 団体来園の予定があり、事前に公園の下見をご希望の方は、団体利用申込書の下見申込欄を記入の上、下見希望日の前日までに管理センターまでご連絡ください。
  • 団体利用申込書に記載された下見者(1回5名迄を基本)は、入園料及び駐車料金が発生しません。

受付確認

学校の環境学習で引率する教職員の入園料について等

福祉施設等の団体利用について

  • 利用当日に身体障害者手帳など各種手帳の原本を持参することが難しい場合は、「障がい者手帳保持者証明書」をダウンロードして、必要事項をご記入の上、管理センターへ当日までに提出してください。

藍那口からのバスでの団体入園方法について

団体利用向けイベント(例)

  • あいな里山公園では団体利用者向けに「園内ガイド」「田植え・稲刈り体験」、「水辺の生きもの観察」、「里山の自然観察」、「野菜の収穫体験」、「里山クイズラリー」、「かまど体験」などを用意しています。団体利用いただく方は、以下の団体イベント例チラシをご確認の上、ご希望をお伝えください。
    「一般団体イベント実施例」R6年度版

相談が辻の家のかまど利用について

団体様向けお弁当の予約受付について


団体様向けお弁当 予約受付中

    • ◆お弁当のご注文は◆
      • 公園理センター 078-591-8000
      • 受付時間 : 午前9時~午後5時(予約は1週間前まで)
      • 受取場所 : あいな里山公園 長屋門

書式のダウンロード

カレンダー

読み込み中... 読み込み中...