公園ルール・持込禁止品

この措置は園内での不幸な事故を未然に防ぎ、お客様が被害者はもとより加害者とならない為に行っております。ご理解のうえご協力をお願いいたします。

公園ルール

  • 当園は園内全域で禁煙です。
  • たき火や花火、バーベキューなど、園内での火気の使用は禁止しています。
  • 「立入禁止」の表示がある場所や、柵で囲んでいる場所には入らないでください。
  • 園内にはスズメバチ、マムシなど危険な生きものがいます。むやみに草むらに入ったりせず、危険な生きものを見つけた場合はすぐにその場を離れてください。
  • 管理者の許可なく、園内の動植物を捕獲・採取・持ち出しすることはできませんが、虫取り網またはたも網での虫や水生生物の捕獲・観察のみ許可しています。捕獲した生きものの持ち帰りは一切できませんので、観察後は捕獲した場所で逃がしてください(ただし、外来生物を捕獲した場合には逃がさずに公園スタッフに渡してください)。また、外部からの動植物の持ち込みは禁止します。
  • その他、禁止行為等について、ご不明な点がございましたら、管理センターまで問い合わせください。

持込禁止品

公園利用上のご案内 持ち込み禁止物品
危険物の持ち込み 花火、火薬、大量のガス器具、油脂類及び火を利用する器具類、ビン類、その他劇薬に属するもの
公園内では動植物を保護していますので、釣りや採取はできません 竿、捕鳥網、植物採取用具(公園で使用するものは除く)
※虫は捕獲しても良いが持ち出し禁止
全ての来園者が安全に公園を利用できるように禁止しています 槍・ナイフ等刃物、竹刀一木刀類、エアーガン・モデルガン、弓矢、パチンコ、ブーメラン、模型飛行機(エンジン・モーター稼働)、小型無人機(ドローン)、金属・木製のバット及び硬球、ゴルフ用具類、スポーツカイト、スケートボード、ローラースケート、インラインスケート、キックボード、自転車、パラソル、ラジコンカー(エンジン・モーター稼働)、大型タープ・大型テント(2間・3間以上)、競技用ネット、カラオケ等の音響器具

 

使用場所に制限があり混雑時には持ち込めないもの

公園利用上のご案内 制限付き持ち込み物品
園内各所の芝生広場で利用できます 小型タープ・小型テント(2~3人用)デッキチェア
園路では乗用禁止です 三輪車、幼児用足こぎ車(モーター稼働を除く)、幼児用3輪キックボード(キックバー・エンジン・モーター付は不可)、一輪車

※園内に持ち込まれた全ての物品により発生した事故及び怪我の責任は負えません。
お客様の自己責任として、安全には充分に注意して下さい。

公園利用上のご案内 事前許可物品
事前の占用許可と占用料が必要となります 大型タープ・大型テント(2間・3間以上)、競技用ネット、カラオケ等の音響器具